Vyatta CoreをさくらのVPSで動かす
このページはX年以上前に更新されたものです。
内容が陳腐化している恐れがあります。ご注意ください。
やりたいこと
- NATの背後に居る2つのプライベートネットワーク間を繋ぐ
- 携帯端末からVPN接続して両方のネットワークとWANにアクセスする
方針
- グローバルIPアドレスを持つVPSをOpenVPNサーバ・L2TP/IPsecサーバにする
- プライベートネットワーク側からはOpenVPNクライアントで常時接続させる
- 携帯端末からはL2TP/IPsecで都度接続する
- VPNクライアントからVPS経由でWANに出られるようにする
インストール
- プランは旧512(メモリ1GB/ディスク20GB)
- Vyatta Core 6.5のISOファイルをダウンロード
- VPSコントロールパネルからISOファイルをアップロードし起動
- $ install system
設定
### ブロードバンドルータの設定 * 静的IP masqueradeでudp/1194をVyatta Coreの動いているマシンに投げる
参考
-
[さくらのVPSにVyattaをインストール BLOG.KAWATASO.NET](http://blog.kawataso.net/2011/03/10/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps%E3%81%ABvyatta%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/)