これまで
- DUS-01 + Linuxで録画(ワンセグ)
- KTV-FSUSB2 + Windowsで視聴(フルセグ)
問題
- DUS-01の調子が悪い(ドロップが多い)
- KTV-FSUSB2の遊んでいる時間が長い
現状の構成
KTV-FSUSB2→BonDriver_FSUSB2N→RemoteTuner
→ BonDriver_RemoteTuner→BonDriver_1segFilter→EpgDataCap_Bon→自作レコーダプログラム(SegReco)
→ BonDriver_RemoteTuner→TVTest
- RemoteTunerのUse1SegFilterを使わずにBonDriver_1segFilterを通しているのは,1チューナでフルセグ視聴/ワンセグ録画を同時に行いたいため
課題
2013-08-22
パッチとか
- recfsusb2n + http_patch2
- カードリーダの初期化に失敗した場合,tssplitterがsidをうまく判別できていないのか,1seg指定してもフルのストリームが流れてくる
- init_b_cas_card()でconnect_card()に失敗したらリトライする
- 接続してきたクライアントをgethostbyaddrしない
- BonDriver_HTTP
- DLLと同名の同じパスにあるiniファイルを読むようにする
- http オプション付けて起動するとdaemonizeされる(PID1の子になる)ので監視できない
- スクリプトを噛ませてそいつの終了を監視する
課題
- 複数クライアントから同時接続できない
- SpinelもRemoteTunerもBonDriver_HTTPを使うと何故か異常終了する
2019/01/07
- Mirakurun+EPGStationを導入したい