Panasonic Let’s note CF-RZ4
このページはX年以上前に更新されたものです。
内容が陳腐化している恐れがあります。ご注意ください。
razgriz.local.m2hq.net
構成
- CF-RZ4CDDJR (Core M-5Y10/4GB/128GB)
- OS:
Windows 10 Home 64bit (2015-07-31)Chrome OS Flex (2022-03-13) - 2014/10/17購入
バッテリ
日付 | 積算充電指数 | 満充電容量 [mWh] | Battery Health [%] |
2021/12/22 | 139 | 26240 | 72 |
リカバリディスク作成
- 容量 7.0GB (Windows 8.1 64bit)
Chrome OS Flexを試す
100.0.4880.0 (2022/03/11頃 Chromebook リカバリ ユーティリティで作成したイメージ)
- タッチスクリーンも動く
- タッチパッド、オーディオ、WiFi、カメラはOKそう
-
Bluetoothが怪しい(見えなくなるときがある)大丈夫そう - インストールするとリカバリ領域も消えるので注意
- 事前にリカバリーディスク作成ユーティリティで作成しておく
- インストール完了して最初の電源投入時はBIOSの
起動
-UEFI優先度
-起動オプション
や終了
-デバイスを指定して起動
に出てこない- 一度起動する(ネットワークブートしようとしても焦らずに待つ)とChrome OSが起動する
- その後BIOSでは「Chromium OS」と表示される
101.0.4937.0 (アップデート)
- 電源接続すると何故か輝度が最低になる(Fn+F2で戻せる)
- スリープからの復帰時にキーボードとタッチパッドが効かなくなることがある
- 一度画面を閉じてスリープ・再復帰させると復活する
Ubuntu 20.04
Caps LockをCtrlにする
gsettings set org.gnome.desktop.input-sources xkb-options "['ctrl:nocaps']"
ホットキーで輝度が変わらない
- debianなlet’s note(CF-SZ5)で画面輝度調整 | ゆっくり遅報
-
/etc/default/grub
を書き換える-
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet acpi_backlight=video splash"
-
acpi_backlight=video
を追加
-
-
-
sudo update-grub
して再起動
その他
- スリープからの復帰時にキーボードとタッチパッドが効かない事象が結構な確率で起こる
- 再度スリープさせて復帰させると復旧する