- eMMC 64GBのAmazon向けモデル (ZA6F0024JP)
- Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 製品仕様書 ZA6F0024JP | レノボジャパン
- 2020/07/25購入
- AUE 2028/06
USB PDで充電
- 9V 2Aぐらい出るっぽい
ケース
-
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp 限定】HAKUBA fineseed タブレットスリーブ FT01 グレー iPadケース フェルトタイプ インナースリーブ 10.2~11インチ AMFSTSFT01GY: 家電・カメラ
- キーボードとスタンドカバー付きでも入る(ベルトがちょっときついが)
スリープからの復帰時にChromeが異常終了する
- 拡張機能のせいかも?検証中
- デベロッパーモードでパッケージ化されていない拡張機能を読み込んでるのがNG?
- そうでもなかった
- デベロッパーモードでパッケージ化されていない拡張機能を読み込んでるのがNG?
- スリープ→充電→充電解除→スリープ解除するとNG?
- 最近は大丈夫そう (2021/05/04現在 アップデートで改善?スリープ解除時にPIN入力するようにしたため?)
Windowsマシンにリモートデスクトップ接続する
-
Remote Desktop - Google Play のアプリ
- 日本語入力ができない(Windows側では日本語入力モードになっているが、半角英数が入力される)
-
Remote Desktop 8 - Google Play のアプリ
- Windows側で下記設定変更している場合は元に戻す
-
【新】Microsoft Remote Desktopで日本語キーボードを使う | Sutepulu
- かな英数キーを押したときに全角のバッククォートが余分に打たれる事象あり
- ↑この事象はWindows同士でも出る
- ↑この事象が出た場合はWindows側を再起動すると直るっぽい?
-
MacからWindowsへのリモートデスクトップでJISキーボードを認識させる - Qiita
- これをやるとキー配列がおかしくなる (
@
を押すと"
になる、Shift+2
を押すと*
になる)
- これをやるとキー配列がおかしくなる (
-
【新】Microsoft Remote Desktopで日本語キーボードを使う | Sutepulu
- 起動直後、入力方式が英語になっている(通知領域に「ENG」と表示)ので手動で切り替える必要あり
- 切り替えはAlt+かな英数
- Windows側で下記設定変更している場合は元に戻す
- 別のマシンでリモートデスクトップ接続した後にサインアウトせず接続するとキーレイアウトがおかしくなる
- サインアウトして再接続するとよさげ