名状しがたいBalloo!のようなもの
何これ
- Windows Mobile 向けニコニコ実況クライアントです。
スクリーンショット
つかいかた
- 初回起動時にニコニコ動画アカウントの入力を求めるので答えてあげてください。
- チャンネルをダブルタップでそのチャンネルのコメントが見れます。
- コメント画面をタップするとコメント入力ボックスが表示されます。
- 左にコマンド,右にコメントを入力してメニューの[送信]でアレします。
- 再度コメント画面をタップするとコメント入力ボックスが消えます。
- メニューの[チャンネル]でチャンネル選択に戻ります。
動作環境
- ニコニコ動画のアカウントが必要です。
- .NET Compact Framework 2.0 SP2 の動作する Windows Mobile 機
- IS02 で動作確認しています。
ダウンロード
- 0.24 (2011-02-01)
- 0.23 alpha (2010-11-23)
- 0.22 alpha (2010-10-05)
- 0.21 alpha (2010-09-14)
- 0.20 alpha (2010-09-03)
- 0.1 alpha (2010-08-13)
To Do
- アイコンを作る (2010-09-03)
- 作りました。(v0.21)
- コメントの配置方法が適当なので,ニコニコ動画に準拠した方法を実装する
- それっぽくなりました。(v0.20)
- コメントできるようにする
- なりました。(v0.20)
- そんなことよりおうどんたべたい
既知の問題
- 番組情報が更新されない (v0.20)
ソースコード
参考文献
- イグトランスの頭の中(のかけら) » ニコニコ実況からコメントを取得した (1) 取得
- らるるのボカロ廃でもいいじゃないか日記@らるるのわがまま: 2010年6月
- ニコ生アラート(本家)の仕様とは (ニコナマアラートホンケノシヨウとは) - ニコニコ大百科
- 「感情の共有」,「負荷との戦い」—ニコニコ動画の技術 - 記者のつぶやき:ITpro
- |ω・o)もなんちたんぶるわぁ(o・ω| - ニコニコ生放送でコメントを書き込むperlプログラム
- ニコPITAブログ » コメントクライアント
- ニコ動へのコメント投稿がうまくいかない - MineAPの(開発)日記
- コマンド一覧 - ニコニコ動画まとめwiki